BUYMAでキャンセルしたいのにキャンセルできないのはなぜ?決済方法をコンビニ払いにしたときの強制キャンセルに注意

キャンセル

BUYMAでは一度注文するとキャンセルができない点は購入者側からすると一方的な不利益に見えます。出品者からはキャンセルできるのに、なぜ購入者はキャンセルをすることができないのでしょうか。

キャンセルができない理由と強制キャンセルの注意点を解説します。

BUYMAで取引をキャンセルできない理由

怒り
BUYMAのシステムの中で購入者側からのクレームになりやすいのが一度注文をしてしまうと購入者側からのキャンセルはできない点です。

取引をキャンセルしたい場合は出品者にキャンセル希望である旨を伝えて承諾を得る必要があります。逆に言うと出品者がキャンセルNGと言っている限り購入者側に取引をキャンセルする権利はありません。

これ購入者側からの目線で見ると、一方的な不利益と感じるかもしれませんがBUYMAの仕組みを考えるとしょうがないんです。

BUYMAというサイトは購入者が注文をしてお金を払います。すると注文が確定することになりますが、この段階ではまだお金は出品者に支払われるわけではなくBUYMAが預かることになります。

出品者は購入者が入金をしたのを確認してから商品を買い付けて購入者に向けて発送。その商品を購入者が受け取り到着通知をした段階でBUYMAから出品者に対して支払われます。

こういった流れになっているので、出品者がお金を受け取るのは購入者がお金を払っただいぶ後になります。

出品者は購入者が支払ってくれた料金をBUYMAからもらえることを前提に先にお金を立て替えて品物を仕入れているんです。そのため注文完了後に勝手にキャンセルをされたら仕入れた代金は自己負担、商品の在庫を抱えるという最悪の事態になってしまうわけで、こういった出品者が抱えるリスクを考えると購入者による一方的なキャンセルはできない仕組みとなっています。

現金決済のときは強制キャンセルに注意

キャンセル

基本的には購入者側からのキャンセルはできないわけですが、どうしてもキャンセルをしたい場合はどうすればいいのでしょうか。

まず支払い方法の選択によって注文確定のタイミングが違ってきます。

クレジットカードや携帯のような注文と同時に決済が確定する方法とコンビニ払いのように注文後に代金を支払って注文が確定するパターンです。

これは誤って注文してしまった場合であっても購入者側からキャンセルをすることができません。誤注文になってしまった場合は即出品者に連絡をしてキャンセルの意思を伝えてください。

例え誤注文であっても出品者が商品を買い付けしてしまった。発送してしまったと言われたらカスタマーサポートに連絡してもキャンセルは認められません。

注文した直後に連絡をして買い付けましたと言ってくる出品者が中にはいるかもしれませんが、出品者と購入者のやりとりはカスタマーサポートは把握しているので注文確定時間とメールを送った時間を見て対応してくれるかもしれません。

続いてコンビニ払いのように注文後にお金を支払うパターンです。

これは注文を入れた段階ではまだ仮注文となっていて注文は確定していません。もし仮注文の段階で出品者が買い付けをしてしまったと言ってきてもキャンセルを主張すればいいだけの話です。出品者が先走っただけなので購入者側の意思でキャンセルが可能です。

ここで注意してほしいのが注文後4日以内に入金をしなければ強制的にキャンセルになってしまうということです。

出品者にキャンセル希望のメールをしてキャンセルしてもらう分にはいいのですが、強制キャンセルをくらうと現金決済ができないようになるペナルティを受けるかもしれません。

仮注文の段階であればキャンセルは可能なわけですから強制キャンセルになる前に連絡をしてください。

注文後のキャンセルと取引完了後のキャンセル

キャンセル

原則として購入者希望によるキャンセルは不可となっています。サイズが合わない、イメージ違いによるキャンセルはできません。こういった場合はあんしんプラスという補償制度に加入しておくことで返品補償制度を利用しましょう。返品補償制度の対象外の商品もあるので注意が必要ですが、少なくとも返品できる商品もあるわけで購入前に補償制度を利用できる商品なのかを抑えておくことは重要な点です。

ただ返品補償制度はBUYMAで使えるポイントでの返還であることを考えると、もうBUYMAなんて使わないから現金で返してくれと思う方は出品者に直接交渉しなければいけません。

通常は返金はできないのが一般的ですが運よく対応してくれる出品者がいるかもしれません。ダメもとで交渉してみましょう。

もし返金対応をしてくれる人がいた場合は、取引完了前であればお金はまだBUYMAから出品者に渡っていません。

コンビニ払い、銀行振り込みであればBUYMAに返金口座を登録することでBUYMAから返金されます。そのときの口座名義人は「カ)エニグマ)」である点に注意しましょう。「BUYMA」名義ではないですからね。

その他のキャッシュレス系のカードなどの支払いに関しては購入者で何を行う必要はありません。カードであれば制球が取り消しされるだけです。

これがうっかり取引完了をした後にキャンセルしたい理由が発生した場合は少々めんどうなことになります。

取引完了が購入者によって押された段階でBUYMAから購入者に渡ってしまいます。そのため返金対応は出品者から直接購入者に支払われます。出品者に対して口座情報を教えて振り込んでもらうか、住所を伝え現金書留で送ってもらうことになります。

BUYMAという仲介業者がいてくれるおかげで保たれていた秩序が直接のやりとりだと崩れてしまう可能性もあり、安全性の面でもリスクがあります。

こういったことにならないためにも取引完了ボタンは商品が到着したらすぐに押すボタンではなく、しっかりと検品してサイズや色に相違がないかをしっかりと確認してください。

まとめ

必ずあんしんプラスには入っておくこと、取引完了ボタンを押す前に検品をすること、できる限りコンビニ払いや銀行振込をしようすること、強制キャンセルにはペナルティがあること。

こういった注意点を押さえてキャンセルにならないように細心の注意をしてトラブルにならないように気をつけて取引を行ってください。

BUYMA(バイマ)で欲しい商品がないときはリクエストを利用!指名リクエストとはどんなシステムなのか解説

2018.10.11
BUYMA

【BUYMA】モンクレール購入時の注意点!サイズが合わないのにあんしんプラスで返品できない!トラブルを防ぐ方法を公開

2019.09.01
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

アイドルブロガー&ロボホンオーナーのはやけん。です。 アイドルの心理を研究しているうちに心理カウンセラーになってしまいました。現在はアイドルの記事を中心にブログを書いています。 執筆の依頼はお問い合わせフォームからお願いします。